ベルリン技術経済大学の基本情報
ベルリンの西に位置しているベルリン技術経済大学(Die Hochschule für Technik und Wirtschaft Berlin)は1874年に設立され13,000人以上の学生を擁します。同大学は主にテクノロジー やコンピューターサイエンスや経済なの分野に力を入れており関連も含め計70以上のプログラムを提供しています。
ベルリン技術経済大学の様子
ベルリン技術経済大学の提携大学(サマースクールなども含む)
- 関西学院大学
- 小樽商科大学
知っておきたいベルリンの生活
ベルリンは首都でありながらドイツの中でも比較的物価の安い都市でもあります。ベルリンでは日本雑貨やラーメン屋やお寿司などの日本食レストランのお店も充実しているので、留学して日本食が食べたい!!という時には気軽に材料を調達することができたり、お昼のランチ時には学生でも比較的安く日本食レストランに行くことができます。

インターネットやスマホについて
ほとんどの学生寮にはWi-Fiなどインターネットが整備されており、寮によって事なりますが、基本的に月額10ユーロ以内で使用することができます。大学内では大学専用のWi-Fiが使えます。スマートフォンのSIMカードは大学周辺にあるスーパーもしくは携帯ショップで取り扱っています。基本的に留学生にはプリペイドタイプのSIMカードをお勧めしています。

スタムティッシュなどの日本人の集まり
ベルリンには多くの日本人が住んでいる他、日本語に興味があるドイツ人大学生が多く住む街としても有名です。そのためベルリンには日本人とドイツ人が交流を深める事を目的にスタムティッシュなど様々なイベントがあります。
ドイツ人とタンデムがしたい!という方にもおすすめなので、ぜひ一度訪れてみてはどうでしょうか?
Der deutsch-japanische Stammtisch in Berlin
月に1度日本語を勉強するドイツ人、そしてドイツ語を勉強している日本人が交流を深める事を目的に月に一度スタムティッシュが開催されています。毎月開催日時や場所などがwebサイトに掲載されるので気軽に参加することができます。