ドイツ留学相談室・掲示板

相談室・掲示板ご利用の前に投稿のルール(2021年8月21日更新)をご確認ください。

マルクス先生

最近、留学相談に答えても、相手から返信をもらえない事が多いのじゃ。運営も人間なので、返事がないと悲しいのじゃ。

ゲーテ先生

相談に対して返信があった時には、何かしらレスポンスをもらえると、相談の内容を深堀りできたり、留学相談を続ける励みになるのでよろしくなのです。

高卒認定試験+日本の4年制大学(理系)...
 
通知
すべてクリア

高卒認定試験+日本の4年制大学(理系)卒業者のドイツ学部正規留学につきまして

8 投稿
2 ユーザー
3 Likes
1,494 表示
投稿: 5
Topic starter
(@Julius)
Active Member
結合: 3年前

はじめまして!お忙しいところ恐縮ですが、タイトルのパターンのドイツ留学経験者などドイツ留学者が増えてきていると言っても調べても見当たらないのでぜひアドバイスを頂きたく思います。
私は高卒認定取得後に日本の国公立の農学部を卒業しまし、ドイツとドイツ文化が大好きで世界的にも素晴らしい教育かつ学費がセメスター登録費用だけで有名なドイツでキャリアチェンジと将来的には移住のためBachelorの学位を本気で取得したく、正規留学を検討しています。ですが、入学条件がネックで必死で語学を勉強しても入学先が見つからないという事態を一番心配していて本気になれません‥
踏ん切りがつければ思い切ってドイツへと渡航し、語学学校に通うつもりです。

さて、質問ですが、多くの日本語のドイツの留学サイトを調べ4年制大学卒業者は任意の学部に出願可能であると記載されてまして、自分でもAnabinやUno-assistのサイトで確認しました。
ですが、日本人は大学を卒業していても高校までの12年間の教育の証明として高校卒業証明書と成績証明書の提出が必要とも受け取れるのですが、高卒認定だけでなく、高卒の方でも大卒の学位と成績証明書だけでAbiturとして認められて入学できたという方がいたら助かります‥

ちなみにですが、専攻希望はキャリアチェンジかつ自分が最も興味があるInformatikでTUの大学のどこかを希望しています。Informatikの学部コースは一通り調べたらzulassungsfreiなので入学条件を満たせば誰でも入れると理解しています。

もしUniversity of Applied Scienceの方が入学条件が緩いならそちらもやむを得ません。
生活費の面からTU kaiserslauternを第一希望にしているので、大学に問い合わせました。高卒認定試験の説明とこの資格と大学の学位で申し込めるか聞きました。すぐ返信があったものの、「申し訳ないですが、次のApplicationの期間に実際に書類を提出してもらわないとお答えできません。当大学で学部入学申請と同時にDSHコース申し込みはドイツ語レベルB1からできます。」とだけの返事でした。

最後に、高卒認定試験でドイツ留学を検討している方のためにもこのトピックが参考になるといいです。

どうかお時間のある時にでもアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

7件の返信
投稿: 150
Admin
(@seiji)
Estimable Member
結合: 8年前

ユリウスさん、こんにちは。

ですが、日本人は大学を卒業していても高校までの12年間の教育の証明として高校卒業証明書と成績証明書の提出が必要とも受け取れるのですが、高卒認定だけでなく、高卒の方でも大卒の学位と成績証明書だけでAbiturとして認められて入学できたという方がいたら助かります‥

残念ながら、自分が知っている限りでは、高卒認定取得後にドイツの大学に入学された方は存じ上げません。ですが日本の国公立大学を無事卒業しているのであれば、入学許可を貰える可能性はあると思います。

高卒認定を取得したという事が願書提出時にうまく伝わるかという事が不安要素になりそうですね。。。

既に大学を卒業されているのであれば、願書提出時のオンラインフォーマット上(Uni-assistもしくは大学自前のサイト)の、卒業高校の欄に"高卒認定合格"と英語で記入して、書類提出時に高卒認定の英訳を同封する形でも大丈夫なのかなとは個人的には思います。オンラインフォーマット内に卒業高校の種類を選択する項目がある場合に"高卒認定"があれば良いのですが、無ければそうするほかないような気がします。私自身「こうすればばいける!」と言い切ることができないので、曖昧な回答しかできず申し訳ございません。

高卒認定試験の説明とこの資格と大学の学位で申し込めるか聞きました。すぐ返信があったものの、「申し訳ないですが、次のApplicationの期間に実際に書類を提出してもらわないとお答えできません。当大学で学部入学申請と同時にDSHコース申し込みはドイツ語レベルB1からできます。」とだけの返事でした。

基本的に入学の合否に関わる事を直接質問しても、「願書を出してくれ」と言われるケースが一般的です。多くの場合、願書提出時の書類だけを見て入学許可を与えるかどうかを判断するので、国別の学校教育の解釈についてのような細かい質問は、曖昧な返答や願書提出を求められたりすることが多いと思います。(世界中から似たような質問が毎日沢山送られてくると思うので...)

なのでTU kaiserslauternでなくても良いので、一度春入学を受け付けている大学に願書を出してみて、高卒認定に対するドイツ大学の評価を確認してみるのが確実だと思います。ドイツの語学学校に通って、せっかく語学試験に合格しても、これが原因で落とされると悲惨なので、まずは早め早めにいくつかの大学に願書を出してみるのはどうでしょうか?

返信
投稿: 5
Topic starter
(@Julius)
Active Member
結合: 3年前

井上誠志さん

 

お返事ありがとうございます!
やはり高卒認定試験での日本からの留学者は前例がないのですかね‥(もしかしたら表に出てこないだけでおられるかもしれませんが‥)

おっしゃる通り、せっかく語学学校に通ったり、自分で必死でドイツ語の勉強をして必要なレベルの試験の目標を達成しても入学許可がどこからも降りなかったら悲惨ですのでそれが一番の心配でドイツ語の勉強に身が入りませんね‥

ありがとうございます。願書を提出してみる方法があるのですね!こちらはドイツ語の語学能力の証明書は出願時に提出しなくてもよろしいのでしょうか?
とりあえず教育書類を審査して確認してもらえることが重要ですね。そしてもし行けることが確認できたら証拠としてメールなど保管しておきたいと思います。

返信
投稿: 150
Admin
(@seiji)
Estimable Member
結合: 8年前

ありがとうございます。願書を提出してみる方法があるのですね!こちらはドイツ語の語学能力の証明書は出願時に提出しなくてもよろしいのでしょうか?

他に入学を審査してもらう方法がなければ、正式に願書を出して審査してもらうのが一般的になると思います。ドイツ語の資格については、出願時に提出を求められるところもあれば、提出せずに出願だけできる(B1などの試験結果を郵送するなど、C1に合格していなくても、ごり押しで提出しておく。)ところもあります。大学側から「足りない書類と資格はコレとコレだから」という返事がもらえるので、その返答を元に対応を練ってみてはどうでしょうか?自分は昔、学士過程に入学した時はそうしました。

大学によっては条件付き入学許可などの準入学許可書的なものを発行してもらえるので、それをもらうだけでもモチベーションにつながったりメンタル維持になると思います。

バイエルン州など一部、審査が厳しめな大学もあると思うので、10大学(ある程度州をばらけさせる。)程度願書を送れば、そのうちのいくつかからは、ある程度のフィードバックを得られると思います。書類の発送や出願にお金はかかりますが、ドイツに来る渡航費や生活費を考えれば比較にならないくらい安いでしょう。

とりあえず教育書類を審査して確認してもらえることが重要ですね。そしてもし行けることが確認できたら証拠としてメールなど保管しておきたいと思います。

実際に願書を出せば、文書として合否とその理由を得られると思うので、そちらを保管しておきましょう。

返信
1件の返信
(@Julius)
結合: 3年前

Active Member
投稿: 5

@seiji 大変参考になりました。ありがとうございます!4年制大学を卒業していればドイツのどこかの大学はAbiturとして受け入れてくれると信じていますのでできる限り試してみます。受け入れてくれるのなら物価が極端に高いミュンヘンなど都市部を除いて強い拘りはないのでドイツ全土探して喜んで行く予定です。バイエルン州は審査が厳しいのですね。一応各州のTUとUniversity of Applied Sciences、ドイツ語でFachhochschuleですか?も申請してみようかと思います。

日本にいる間に最低でもA2またはB1は全力で勉強し最短で達成したいと思っています。大学時代に学んだのと趣味でドイツ語も少しずつ勉強していてすでにA1レベルはあるかと思いますので次回の申込受付開始にも間に合うかと思います。

自分と似た経歴の方の今後のためにもまた何かあればこちらのホームページを利用させていただいて情報を残しておきたいと思います。

ありがとうございました。

返信
投稿: 150
Admin
(@seiji)
Estimable Member
結合: 8年前

バイエルン州は審査が厳しいのですね。一応各州のTUとUniversity of Applied Sciences、ドイツ語でFachhochschuleですか?も申請してみようかと思います。

そうですねバイエルン州だけは、以下のような事案が多い(私自身も経験あり)ので、他の州に比べて少し癖があるように感じます。
https://tobitate-german.com/community/postid/282

ドイツ出発前にB1あれば、現地の語学学校でも良いスタートを切れると思うので、是非頑張ってください。

自分と似た経歴の方の今後のためにもまた何かあればこちらのホームページを利用させていただいて情報を残しておきたいと思います。

本当に助かります。<(_ _)><(_ _)>

返信
2件の返信
(@Julius)
結合: 3年前

Active Member
投稿: 5

@seiji なるほど‥読ませていただきましたが、厳しそうですね‥

私は特にこだわりもありませんし、ミュンヘン工科大は避けた方が良さそうですね。

いえいえ。非常に参考になるサイトで運営していただき助かります。わざわざ見ず知らずの他人のために質問にも無償で丁寧に答えていただき恐縮です。
もしドイツ留学ができたら私も留学希望者のために力になれるような存在になりたいです。

とりあずドイツ語の勉強を頑張り申請してみます。
ありがとうございました。

返信
(@Julius)
結合: 3年前

Active Member
投稿: 5

井上誠志様

先日はお世話になりました。進展がありましたのでこちらのほうで記録を残しておきたいと思います。

uni-assistで登録していて学歴の個人情報入力欄で国名を日本と選択すると高等学校高等学校卒業認定試験(Upper Secondary School Equivalency Examination)が選択可能でしたので正式にuni-assist側に認められているみたいで安心しました。いつから選択できるようになっていたのでしょうか‥

もちろん日本の高校卒業と同条件で高卒認定のみですと共通試験の受験など必要みたいです。私の場合は大学の成績を代わりに用いて換算するみたいで任意のどこの学科にも出願可能なようです。これでドイツに行く決心ができましたので集中的にドイツ語を伸ばすために現地で語学学校に通うことにします。

ありがとうございました!

返信

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました