相談室・掲示板ご利用の前に投稿のルール(2021年8月21日更新)をご確認ください。
相談に対して返信があった時には、何かしらレスポンスをもらえると、相談の内容を深堀りできたり、留学相談を続ける励みになるのでよろしくなのです。
今晩は。私はまだ定かではありませんがドイツで就職することを検討しています。そこで質問があります。ドイツで就職をしたい場合文系専攻(例えば歴史等)をするとドイツで就職することは難しいでしょうか?もし歴史の先生になるとしてもネイティヴにはなれないから日本人が現地で歴史の先生になることはほぼ不可能ということを聞いたことがあります。ドイツで就職したいならコンピューターサイエンス等理系を専攻した方が良いでしょうか?
管理人の井上です。自分は現地の学生なので日本からドイツ企業への就活事情についてアドバイスできるほど詳しくありません。自分の経験から助言する事はできませんが、ドイツに4年ほど住み、定期的にドイツで働いている日本人に会ったり(駐在、研究者、スタートアップ、日本食屋のバイト等々)、ドイツの大学を卒業していった先輩等をみてきた上で、Namiさんの質問に答えていければと思います。
ドイツで就職をしたい場合文系専攻(例えば歴史等)をするとドイツで就職することは難しいでしょうか?
正規でドイツで働いている人は以下の4パターンが多いという印象です。(フリーランスビザで入国し、日本食等でのバイト等は今回除きます。)
①:日本の企業からドイツの支社へ出張:デュッセルドルフなど日本系企業が多い地域には、日本から出張できた方々が多いです。
②:大学、企業からドイツの研究所へ出張駐在:アーヘンなどもそうですが、おおきめの工科大学があるところには、企業・大学から設計者、研究者、開発者、教授の方々が現地研究所に駐在というのも多いです。子会社を大学の近くに置いて、①と組み合わせたパターンもあります。
③:ドイツにある日本法人企業への現地就職←ちらほら見かけます。ルートは人それぞれ。
④:スタートアップ企業への就職←コンピューターサイエンス系だったら(自分の周りでは、結局、理系でプログラムかけて大卒が多いイメージです。アーヘン工科大学の自分の日本人先輩も情報系の学部・修士を出てベルリンのスタートアップに行きました。スタートアップにもよりますが、ある程度の専門性が大事になると思います。大学在学中に働いている日本人もいるが、彼もプログラムがっつり書けます。)
もし歴史の先生になるとしてもネイティヴにはなれないから日本人が現地で歴史の先生になることはほぼ不可能ということを聞いたことがあります
これについては申し訳ないのですが、自分の周りにもそういった経歴の人がいないので何とも言えないですね。。。
ドイツで就職したいならコンピューターサイエンス等理系を専攻した方が良いでしょうか?
「将来、何で働きたいのか?」によるので、コレ!を大学で専攻しておいた方が良い等の判断は難しいですね。。。時代の流れは勿論、年齢やこれまでのキャリアによって違いますし。。。ただ情報系は文系にくらべ就職はしやすいと思います。(大学にある情報系の卒業先の就職データ等を見てもらえれば、参考になると思います。)
働くだけなら結局寿司やラーメンなど現地の日本食でバイトするなどいくらでも手はありますが、一番大事なのは「自分が将来的に何をしたいのか?」なので、そのために自分の人生を逆算してそのために何の卒業資格(大学卒業、専門学校)が必要なのか調べてから決めるのが良いと思います。ドイツだと資格(大学卒業等)によってつける職業がかなり分けられるので、この辺りも注意した方が良いです。
友人の例ですが30歳を超えて大学院を卒業して、公共関連(水道や下水関連だったかな。。。)で働いているのですが、そこで求められるのは情報分野の知識ではなく、土木の専門知識(修士程度)だったりします。自分の場合だと将来的に、発展途上国の送電や電力供給に携わりたいと考えているので、現在はアーヘン工科大学の電気情報のエネルギー科に在学しています。(アーヘン工科大学の電気情報だと5つか6つ程度に枝分かれしており、その中には情報や医療、物性系等々があるので、自分が付きたい仕事に合わせて選ぶ人が多いです。その中でも情報系は比較的人気です。)
最近、留学相談に答えても、相手から返信をもらえない事が多いのじゃ。運営も人間なので、返事がないと悲しいのじゃ。