ドイツ留学相談室・掲示板

相談室・掲示板ご利用の前に投稿のルール(2021年8月21日更新)をご確認ください。

マルクス先生

最近、留学相談に答えても、相手から返信をもらえない事が多いのじゃ。運営も人間なので、返事がないと悲しいのじゃ。

ゲーテ先生

相談に対して返信があった時には、何かしらレスポンスをもらえると、相談の内容を深堀りできたり、留学相談を続ける励みになるのでよろしくなのです。

井上誠志
@seiji
Admin
Estimable Member
結合: 4月 12, 2016
Last seen: 11月 18, 2024
トピック: 0 / 返信: 151
返信
RE: 高卒認定試験+日本の4年制大学(理系)卒業者のドイツ学部正規留学につきまして

そうですねバイエルン州だけは、以下のような事案が多い(私自身も経験あり)ので、他の州に比べて少し癖があるように感じます。 ドイツ出発前にB1あれば、現地の語学学校でも良いスタートを切れると思うので、是非頑張ってください。 本当に助かります。<(_ _)><(_ _)&g...

3年前
返信
RE: 高卒認定試験+日本の4年制大学(理系)卒業者のドイツ学部正規留学につきまして

他に入学を審査してもらう方法がなければ、正式に願書を出して審査してもらうのが一般的になると思います。ドイツ語の資格については、出願時に提出を求められるところもあれば、提出せずに出願だけできる(B1などの試験結果を郵送するなど、C1に合格していなくても、ごり押しで提出しておく。)ところもあります。大学...

3年前
返信
RE: 高卒認定試験+日本の4年制大学(理系)卒業者のドイツ学部正規留学につきまして

ユリウスさん、こんにちは。 残念ながら、自分が知っている限りでは、高卒認定取得後にドイツの大学に入学された方は存じ上げません。ですが日本の国公立大学を無事卒業しているのであれば、入学許可を貰える可能性はあると思います。 高卒認定を取得したという事が願書提出時にうまく伝わるかという事が不安...

3年前
返信
RE: アメリカからの編入について

単位認定の申請については、殆どの大学で行うことができます。詳しくは各大学の単位認定のページを確認してもらえればと思います。 同じ名前の授業でも、カリキュラムが異なる場合は認定されない事もありますが、学部課程の場合ですと、学部とは関係のない科目(語学等)をいくつか取れたりするところも多いので、そこ...

3年前
返信
RE: beglaubigungをはじめとする応募書類について

そうですね、出願を審査する側に混乱を与えないように、これからは提出すべき書類等は事前に精査、また内容にダブりがないようにしておくのが良いと思います。 そちらについては前例を聞いたことがないので、お答えしかねます。大学側に直接問い合わせるのが確実だと思います。 是非、大学の公式ウェブサ...

3年前
返信
RE: beglaubigungをはじめとする応募書類について

この文面だけでは、文書に日本語の印鑑が押されていたことが原因であるとは断定しにくいですね。確かに可能性としては候補に挙がるかもしれませんが、何等かの書類不備もしくは高校で取得していた授業単位などにも原因があるかもしれません。 なるほど。つまり、以下3点の書類を提出した事ですね。 ・大...

3年前
返信
RE: beglaubigungをはじめとする応募書類について

カイトさん、こんにちは。もう少し、カイトさんが置かれている状況を詳しく知りたいので、頂いた文章を読んでみて気になる点を質問と共にまとめてみました。 文章の冒頭付近で、Beglaubigungに不備があったということですが、大学側からのメールの文面を画像もしくは文章でこのスレに貼っていただくことは...

3年前
返信
RE: ドイツ大学の専攻変更について

須賀さん、追記で失礼します。 先ほどの検索方法だと、ドイツ語で表示されるのですが、最近の大学のホームページでは画面右上に英語とドイツ語の切り替えがきることが多いので、英語で情報収集される場合はそちらを試してみてください。 自分の通っていた大学の例だと(下記のデータより)、画面右上に表示されて...

3年前
返信
RE: 英語の語学学校について

英語圏の方が英語を勉強する環境が良いと思いますが、正直どこでも良いと思います。(あくまで個人的な意見です。) お金があれば、イギリスなど英語圏の語学学校も良いですし、フィリピンなど東南アジアの語学学校を経てドイツの大学に入学される方もいるので、トッフルやアイエルツなどの大学の求めるスコアに合格す...

3年前
返信
RE: ドイツ大学の専攻変更について

須賀さん、こんにちは。 大学によって制度が異なったり、制限があるかもしれませんが、一般的には、入学を希望される学科の入学時期に合わせて願書を出し直すという形になると思います。多くの大学では、学部/学科変更後にそれまで在学していた大学(同じ大学であるが異なる学部/学科の場合も同様)の単位を認定でき...

3年前
返信
RE: ルール大学ボーフム修士課程の出願プロセスにおける英語要件の確認と別途入学条件について

高橋さん、こんにちは。 ありがとうございます。こちらでも確認できました。 100%そうとは言い切れませんが、やはり、こちらはインターナショナルスクールや、英語で行われる大学学部課程を卒業した人を指すのではないかなと思います。ドイツの大学では学部課程がドイツ語、修士課程が英語の場合、学...

3年前
返信
RE: 大学院の入学要件を確認するには

Takahashiさん、こんにちは。 自分がお役に立てるか分かりませんが、 確認のため一応、ボーフム大学の計量経経済学の出願情報が記載されているページのリンクを貼ってもらっても大丈夫でしょうか? 多くの場合入学条件を満たしているかの審査は出願から大学の審査時に行われるのが殆どで、出願前に...

3年前
返信
RE: 語学準備コース入学のためのドイツ語能力

シュトゥットガルト大学の"条件付き入学"という制度がどういったものか、存じ上げないので何とも言いづらいのですが、風さんが仰られるように【出願→条件付き入学許可→語学準備コース(問い合わせたところ、ここに入るのにA2が必要)→ドイツ語必要レベル到達(DHS2合格)→入学】というルートも可能性としてはあ...

3年前
返信
RE: 語学準備コース入学のためのドイツ語能力

風さん、こんにちは。 一般的に入学に必要な語学条件を満たした人が、大学に出願(受験)するので、【大学に出願する→語学コースを申し込む】ではなく【語学コースに申し込む→語学試験に合格する→大学に出願する】の流れが一般的だと思います。もしかすると、自分が知らないだけで、そういった入学手順の大学(...

3年前
返信
RE: ドイツ大学院への入学意思表示について+住居について

そうですね。Eingeschriebene Studierendeは学籍登録をした学生、州や大学によって、定義が変わるかもしれませんが、一般的には学費を払って入学手続きを終えた方になるはずです。 でも、正直な所大学の学生寮を管理している所は、ゆるいことも多々あるので、メール送って聞いてみるのも...

3年前
固定ページ 3 / 11