日本の銀行からアメリカやドイツなど海外に送金しようと思った時に『手数料や振り込まれる日付がわからない』や『手数料が高すぎる…』
何てことに悩まされたことはありませんか?。
昔と比べてペイパルの登場やオンラインバンキングなどが発達しましたが、それでも手数料は高いのが現状です。
最近でも留学生が両親からの仕送りに郵便局や地方銀行を利用していますが、手数料が高い事以外にも毎月の手数料や振り込まれるまでの日数がわからないので苦労しています。今回はドイツ留学ラボがお勧めする海外に留学に行く方なら是非使ってほしい『TransferWise』について紹介していきます。
日本からの国際送金に銀行振込を使っている人


手数料が高すぎる!!!
TransferWiseとは
『TransferWise』とは簡単に説明すると手数料が安く簡単に国際送金できるサービスの事です。また、リアルタイムのレートが適用されるので、『円が高くなってきたな』と思った時に送金できます。例えば日本の銀行や郵便局から海外へ国際送金する場合、銀行が設定しているかなり不利なレートで送金されます。
- 送金手数料がペイパルや銀行振り込みに比べて安い!!
- 日本語で説明されていてとても使いやすい!!
- 振り込み手続きが早い!!

海外留学生にとって親御さんからの国際送金は悩みの種じゃ…じゃがトランスファーワイズを使えば手数料も早くすむのじゃ!パソコンが苦手な方でも使いやすいのは嬉しいのお...
海外送金にかかる手数料を比較してみました。
固定手数料
+0.55~2.35%
2500円
- みずほ銀行:5500円
- 三菱UFJ:5000円
- 住友銀行:4000円
銀行からの送金の場合海外手数料に加えて為替手数料を支払う必要があります。銀行の為替手数料の場合リアルタイムのレートよりもかなり悪くなることもあります。
しかし『TransferWise』を利用すると海外手数料は0.5%~1.0%としかも為替手数料が0円とかなりお得になります。

『TransferWise』はまさにこれから留学する方には必須と言えるサービスじゃ!!
日本からドイツへ10万円送金する場合
手数料合計646円
2018年4月12日調査
海外送金手数料3500円
手数料合計約4750円
1EURO=120円

手数料の安さは一目瞭然じゃのお…
いつ送金されるかも前もって教えてくれるから、親御さんから留学費用を送ってもらっている方には大変おすすめじゃぞ!!
TransferWiseで送金は本当に簡単!!
ステップ①『TransferWise』を開く!

ステップ②送金したい金額を入力して終了!!


送金の手順も簡単じゃ!!
これならパソコンが苦手なワシでも日本にいるワシの孫にも送金できるぞ!
TransferWiseに登録は簡単
①まずは『TransferWise』のWEBサイトを開こう
①まずはWEBサイトを開くと日本語で丁寧に紹介されたサイトが!!
②基本情報を入力しましょう。Facebookのアカウントがある方はワンクリックで登録できます!

登録後、メールボックスにメッセージが届くのでクリック!!すると...アドレスが認証されました。

メールアドレスが認証されたら、次は詳しいプロフィールの作成!!

プロフィール作成が終わったら留学先で使っている銀行口座番号を入力!!

日本からの送金には本人確認書類とマイナンバー関連書類のご提出が必要じゃぞ!!

登録終了!!登録が終わると後は送金するだけ!!
最後に
初めて海外に留学する方なら海外送金の手段に困ると思います。郵便局や銀行から振り込むと『手数料や振り込まれる日付がわからない』や『手数料が高すぎる…』などのトラブルの心配もあります。
毎月数千円も手数料も1年間続ければ物凄い額になります。是非、留学する前に『TransferWise』に登録してみてください。
送金してもらったのにいつ振り込まれるんだ?来月頭には家賃の支払いがあるのに!!!